過去の山紀行 思い出の山行 雑記帳  装備と食事    自己紹介   リンク集 ぼちぼち山歩記へ

半日で登れる手軽な山は?

そんな時に覗くのがごっちゃんのHP

1/09に登られていた山を本日はピックアップ

展望がよさそうなので期待を持って!!





新美濃橋右手の新しいトンネルを越え
すぐ左に曲がる。
美濃市運動公園が登山口に

お手軽登山ということで、おにぎりとお茶だけを持ってスタート

@ 11:10 スタート (階段を下りる)
グランドの南側を歩き
一旦池に下りる。
両サイドには、野の花が結構咲いている

今回はのんびり、まったり
秋の落葉樹探しが目的

とし君、「どんぐりを発芽させ森林を作ろう」計画があるよう
池の手前でしゃがみ込み、5分ほどどんぐり拾いに精を出す

 11:15 毛鹿洞池
彼岸花がいい時期で綺麗に咲いていました
鯉も泳いでいる

ごっちゃんの時は雪が降り、池に氷がはってました



 11:20 登山口

A 11:30 林道出合
  11:40
すぐ右手の急斜面の登山口の先を進む
5分ほどして、道がないととし君が引き返し戻る

木に名前のプレートが付けられていたので間違いは
ないように思えましたが
引き返し、左右注意の看板がある
中電に巡視路のような急登の登り口から入る



11:38 植林の看板
人工造林地(スギ 5900本/1169ha   ヒノキ 6900本/1674ha )

11:53 頂上まで 1100mの朽ちた看板

11:58 187鉄塔の分岐
 (左へ

右に行くと鉄塔で、そちらの方が展望がよさそうであった。
御嶽・中央アルプスが見えるようだが
本日は遠方は見にくいようで御嶽山の姿は確認できませんでした


12:05 尾根に



B 12:10 広い遊歩道出合

山頂まで 1km 30分/ 運動公園まで1.4km 28分とある
来た道は×とあった。
広い整備されている道が続く



C 12:11 東屋
東海自動車北陸道の道が眼下に見える
遠くの山並みもいい感じ



不動の岩 大きな岩があり、祠もある
丸太で土止めされた、階段状の道が続く
防火用水も完備されている



12:33 展望
小倉山が見える。木も紅葉がちらほら
ヒノキが多いが、何かの実を見つけては拾っている



栗はまだ青い。早いのが落ちてる


一ツ葉の岩?かな
 

12:35 展望



穏やかなお天気でのんびり歩きが続く


曲輪(防御の要となる平坦な所)


絶景かな!!


D 12:40 山頂
 〜13:00
1563年・佐藤氏が築いた鉈尾山城
3代続き、豊臣の家臣であったが関が原の戦いで東軍に付き
そこで排城になったそうだ



親切な方位表示板があるが、残念ながら、ここからの展望はよくない



キンミズヒキが群生



13:00 下山

抑えると中央の穴から胞子が出るきのこ
枯葉のような蝶に出合う


E 13:35 東屋(標高 270m)

山頂まで0.8km 25分 / 運動公園まで 1km20分


長良川の流れがきれいだ



F 13:55 運動公園まで0.5km

ここで道が二手に分かれる
左の急なコースへ降りる。沢を越えての歩き



G 14:00 運動公園まで0.4km

林道に出る。横切る



14:08 登山口 
運動公園の最後より 頂上まで1700mとある
14:15 駐車場


とし君の木の実の袋は一杯に

のんびりした里山でした。



inserted by FC2 system