過去の山紀行 思い出の山行 雑記帳  装備と食事    自己紹介   リンク集 ぼちぼち山歩記へ

曽爾高原
ここは、写真仲間では有名な撮影地で
これまでに二度来ている

先日(10/12)に古光山に登っている。
ここから眺める西方面の山が存在感あり。

以前から気にもなっており、紅葉の時期にと
もうそろそろいい時期かなと狙ってきました。
紅葉にはドンビシャ。

が、鎧岳・兜岳は眺めるにはいい山でしたが
登ってる間は、あの柱状節理の岩盤は見えないんですね。

特に鎧岳は杉林の急登歩きで展望もなく
もしどちらかにというなら、すかさず兜岳と答えるでしょう

時間に余裕があれば、赤目四十八滝にでもと思いましたが
もう一つ気になる屏風岩そして
曽爾高原と欲張りブランで周遊しました





                                                                                        




さて、今回登山口はばっちりと思っていたら…

最初バス停で時間を見て徒歩かタクシーかと決めようと
が、香落渓でバスとすれ違う 

( 曽爾横輪を 9:10ぐらいか? 太良路が9:16 )要チェック
(一日3〜4本しかなくこの案はパス)

10:00 目無地蔵からタクシーで向かうことに
(そうなるまでに色々ありましたが)

葛から皆さん登られますよと
???
ここは、診療所や郵便局があって、駐車スペースがないようです。

山の本にあった新宅本店前からの縦走プランで
行くつもりでしたので

分店でタクシー下車 (太良路) 10:10
登山口探しにうろうろする羽目に

分店と本店とを間違えていたんでした(失礼)



道沿いにとぼとぼ歩き、本店の黄色い旗を側で見る前に
左手に登山口の案内が 10:30 ここからスタートです。



しっかり舗装された林道を13分歩く
虹色に光沢のあるミミズを激写
( 時々、こんな色したトカゲは見ましたが、こんなのは初めて )
 

10:43 林道終点
10:45 鎧岳まで2kmの表示
(ここは三叉で、左手を歩く)
10:54 二俣の右手に行く
11:00 葛診療所からの道と合流 (あと 1.4km)

薄暗い杉林の急登をジグザグに高度を上げる
山頂まで1.2km 0.8kmの案内板はしっかる付いている

11:30 尾根にでる (0.5km地点)


0.2km地点通過
0.1km地点 ここが兜岳への下山分岐

山頂手前で曽爾高原方面の景色がやっとみえました



11:45 鎧岳山頂 〜12:00
一部雑木林で、展望はなし (小休止 ・寒さに震える)

下りに一箇所滑りやすい急な所あり
ここで今回初めての男性と出会う (大阪からみえたそうです)

兜まで1.1km (0.5km下山)
なだらかな歩き (少し)


ロープのある急登
12:15 あと0.8km
この前後がビューポイント



12:30 最高の展望地
( 山頂では見れませんので、ここでしっかりと )
古光山の後方の山もしっかり見えましたが
名前はよくわかりません。

後古光山の左手は大洞・尼ヶ岳だろうな
右手は三峰山かな?



来た道を振り返る。杉ばかりだ



この辺りから、雑木林に。枯葉が落ち、明るい

12:55 兜岳 〜13:15



感じのいい場所でお昼寝したくなる


ジオンさんから色々ご馳走になる。遅めのランチ
美味しかったです。ご馳走様です
 

13:15 下山
古光山の右手方向の山並み



屏風岩・住塚山・国見山
(こに時点では、山名は分かりませんでした)
3年ほど前(2004.04.29に)、makotoさん達はあそこから縦走されてたんですね。



急というわりには大したことのない下りを降りる
13:34 0.5km下る

  

この辺りが紅葉のベスト
巨岩を二箇所通過

  

また杉林に入る
13:40 沢に出、左手に直角に曲がる
車の音が聞こえる。
13:45 目無地蔵 (別名 延命地蔵)がある登山口に到着

  

あっという間の下山でした。



屏風岩へ  13:45〜

兜岳と鎧岳


サン・ビレッジ曽爾辺りから


市民農園 クラインガルテン曽爾を見て下り
14:15 小学校を越し、長野から向かう
3.3km先になる

14:30〜14:50 散策

駐車料金 500円の回収はありませんでした


高見山・大普賢岳・大台ケ原は??
知ってる山はそれくらいなもので



どういう訳か、白い雲が覆っており
一瞬のスポットライト



曽爾高原  15:00〜

R81 青連寺川沿いのこの道
何回通ったことだろう。

兜岳・鎧岳は何度見ても不思議な形をしているね







15:05 路上からも撮影 15:10太良路

15:18 駐車場 しっかり600円徴収される

曽爾高原の散策 15:20〜16:15

今日の主役三座が丁度ボカリ








15:45 尾根へ
水のないお亀池もよく見える


今日一日いいお天気で展望もしっかり見える



歩いた道


15:55 亀山
後古光山へのリートをたどる



兜岳・鎧岳 ここならではの景色に
いつまでも見入ってしまうのでした



16:20 帰宅
後古光山の登山口を確認しながら
牧場経由で岐路に

19:10 主人を見送り、帰宅前に到着。
何事もなかったかのように夕飯をする。充実した一日でした。

inserted by FC2 system