過去の山紀行 思い出の山行 雑記帳  装備と食事    自己紹介   リンク集 ぼちぼち山歩記へ

ジオンさんの情報網は凄い

久しく会っていないのでと、石巻山(義母さんが近くで暮らしていた)を
どらさんにリクエストされたら、縦走という超ハードな計画が!!
ざっと、15kmはありそう

いつも私はご相伴に与れるのでしめしめ



さて、どらさんが膝を痛めていることもあって
今回は、電車とお友達「オモニ」さんの協力で
車の手配と林道歩き40分のショートカット付き
持つべく者は友と、ありがたい一日でした。
お弁当から、おやつ手土産まで至れり尽くせりでした。

富士山の展望というおまけ付きで



豊橋市と湖西市の県境の尾根歩き
コース案内の看板は湖西。登山道は豊橋自然歩道と合作の登山道


    
                                                                                    



 

学生・OL時代6年間は名鉄線を利用し
立って寝れるという特技を持ってました。
あれから20年以上過ぎ、久しぶりの電車

どらさんもジオンさんも進行方向と逆でも乗れるので凄い!!

大垣を6:30に出、8時前には豊橋に到着。
居眠りもできるので、これはなかなかいい。

改札口を出たら、にこにこしたオモニさんのお出迎え
いい方でよかった。

7:50 ある方のお店「篠島屋」の前を通る。
水曜日定休で残念でしたが、当初は夕食を食べる計画でした

8:35 巨木名木100選の「玉泉寺のナギ」も見学
幹周384cm・高さ15.7mという立派なものでした


A.8:45 登山スタート
まずは、石巻山をピストンする間、温泉街で待っててくださって
2.8km・40分の歩きをパスするプラン
(お言葉に甘えました)

B.9:20 鳥居に到着

この石の階段が辛いのよね。
登りきった先にも鳥居。安全祈願をする。



9:33 奥の院

この巨大な岩の地層は、学術的に貴重であり
上部は石灰岩・下部は緑色岩でできており、海底火山の隆起があったよう。
湧き水?はちょっと飲めそうにない

9:38 蛇穴
子ども会でこの穴の探検をしたものである。懐かしい
 

巨木 9:40 ダイダラボッチの足跡
日本昔話に出てきそうで楽しい
天狗岩やいろんな岩があって変化に飛んでいる



山頂直下には階段
9:55 山頂〜10:10

オモニさんが待って見えました。
眼下には三ツ口池や市街・遠くに知多半島も見える


鉄塔のある富幕山の右となりに富士山が見えました
いいお天気でラッキーでした


10:30 下山
オモニさんの車に乗り込み、40分の歩きをカット(ウシシ)

C.10:45 歩き再開

オモニさん、用事を済ませ、葦毛湿原に車を置き、神石山で待つという
( ありがたや〜 )



D.11:00 大知波田峠
 〜11:05



巨大なお寺がここに存在したらしい
寺跡の基礎の石だけが残るのみだが
ここに立つと、なんだか雄大な気持ちになる

お参りに来た方も、この景色をみただけでも幸せな気持ちになれるんでしょうね
のんびりしたくなる、そんな場所です



ここからは、鉄塔に沿って歩く
26番から始まり、7〜8分毎に鉄塔が待ってる
多米峠まで 32番
それ以降、確認しただけで37番まである。12以上数える



11:25 イヌツゲの群生地
大きさといい、数といいすごい
 

E. 11:40 29番鉄塔 富士山の展望 〜11:45
画像はぼんやりですが、肉眼ではぱっちり





12:10 31番鉄塔
赤いもみじの紅葉が鮮やか

マムシグサ・フユイチゴ・アザミ・ノコンギクがあちこちに


F.12:30 多米峠226m・ランチ 〜13:10

オモニさん差し入れの豊川稲荷・ちくわ
どらさん特製のプロの味うどん・サラダ・いか焼き
おいしかった〜〜

丁度いいベンチがあり、途中で単独の男性2人に会いましたが
ここでは貸切
富士山の展望付きです



13:40 中尾根分岐

G.13:50 雨やどり岩 〜14:00



お調子者ですぐに登る
岩からの展望。まだまだ先は長い



岩の裏に回り、下山ルート確認。
次回はここで十分遊べそう

14:05 太田峠跡
途中、山芋堀の跡があちこちに

H.14:20 神石山 〜14:30
オモニさんが温かい珈琲でお出迎え

ここから4人で歩く


「普門寺は紅葉の名所で是非降りて見てください」と下見したオムニさんの言
昇り降りなしで、車付けがいいと喉まで出かける



下見に行かれた時、にょろにょろが一杯いたそうですが
そんな雰囲気のする場所だ



降りてみたら、中々いいじゃない。
ちょっと早いですが、細かいもみじの葉でしっとりした感じ



I. 15:00 普門寺
 〜15:10
境内に3本の巨木


このスギは見事
幹周588cm 高さ28.1m
象の足のような根っこが特徴



15:30 普門寺峠
下り30分・登り20分要しました


15:40 船形山城址
15:55 鉄塔(富士山がよく見えたそうです)
16:05 二川TV中継所
アップダウンを繰り返す


右に巻き、階段を下りる
16:25 一息峠
つつじが可憐にも一輪咲く
狂い咲きじゃないよね、小春咲きよねと。
陽が落ちそうである
16:45 葦毛湿原


17:00 駐車場に到着
こんな感じ


5分経過・この微妙な色の変化が大好きなんですよね。



お昼はお腹がいっぱいになり、ジオンさん特製のぜんざいが残っていたので
暗い中、ベンチでティータイム
ほどよい甘さと、温かいので疲れがとれました。
柿・おせんべいと食べ、
2時間後の夕食までは十分。ごちそうさま。

楽しい充実した一日をありがとうございました。
どらさん・オモニさん、今度はこちらにも寄ってね。



inserted by FC2 system